

東京都大田区池上8-8-19
東急バス 千鳥2丁目 徒歩1分
東急多摩川線 武蔵新田駅 徒歩7分
東急池上線 池上駅 徒歩6分
池上の住宅街 一軒家の隠れ家レンタルスペース まなび舎 NORI
シンギングボウルの音と振動につつまれ、日頃の【役割】は脇において、【ご自身に】ゆったりとくつろぎましょう。
ほかのどこにもない、私とあなたのいのちが紡ぐうた。
言葉を超えた、一期一会のハーモニー。
ごろんと横になったままでも、座ったままでも、ご自身のここちよい場所で。
味わい、愛でる、ゆらゆらとやさしいひとときを。
おとにうかぶ会
~満ちる月、たゆたう私たちのうた~
開催日
10/06(金)
開催時間
13:30~15:00
開催場所
池上の住宅街
一軒家の隠れ家レンタルスペース まなび舎 NORI

イベント情報


参加費
1000円
(祝NORI 2周年ハーブティサービス付)
13:30~14:30 音に包まれるタイム
14:30~15:00 お一人様5分ほどずつ、オールドチベタン シンギングボウル・トリートメントご体感タイム(服を着たままの施術となります。)
定員 4名様【定員に達し受付終了となりました】
またのベストタイミングで、お逢いできることを楽しみにしております。
今後の開催等、お問合せ等ございましたら、お気軽にご連絡下さい☆
持ち物
必要な方は、目の上に置くハンドタオル等をご用意ください。
くぼ かずみ
nijino.harakara.imari@gmail.com
(2日経過しても、こちらからの返信がない場合、メール未着の可能性があります。恐れ入りますが、その際は、再送していただけると大変助かります。)
080-5028-6683
お申込み・お問合せは下記まで
皆さまがくつろぐお時間を大切にしたいため、お時間に余裕をもってお越しいただけると幸いです。
プロフィール

くぼ かずみ
家庭不和の環境の中で育ち、しあわせとは何かの探求の旅へ。
溢れる情熱の元、充実の時を駆け抜ける中、心身のバランスを崩し、自分で自分の心と身体を傷つけてしまう日々を体験。
長い旅路の末、シンギングボウルに出逢う。
シンギングボウルBSM(ボディ・シンギング・メソッド)
シンギングボウル・茅ヶ崎・蓮(れん)の秋山千鶴子先生に師事。
深い心の傷は、言葉を超えた【体感】-味わい-をもって、溶かすことが可能...に至る。
肉体も、心と同様に慈しむことによって、自己への不一致感が消滅し、「生きる」総合的バランスを
取り戻すことが可能...に至り、【呼吸】を日々大切にしている。
現在、高野山真言宗阿闍梨 天宮光啓先生の瞑想会にて、瞑想・呼吸法を習得中。
生きることは、他の誰でもない、自分で自分を生きること。
悩み・苦しみに出逢っても、いつか必ず、また歩き出すことができる。
自分軸を信頼すること...この、一人ひとりの内なる平穏が、自他を敬い、争いを減じ、生きとし生けるものの平和に繋がる...に至る。
生きることをあきらめないきっかけをくれたシンギングボウルとともに、たくさんのいのちと出逢ってゆきたい...という願いを胸に、自己と向き合いながら、日々精進中。
シンギングボウルBSM(ボディ・シンギング・メソッド)認定セラピスト

にじのはらから、いまり。
について
にじのはらから、いまり。
これは、私の造語です。
漢字に変換すると、
虹の同胞、今在。
私たちが今こうして息をしていること。
これは、まぎれもない事実で。
私たちが生まれる前も、この星、この宇宙には、たくさんの
いのちがあって。
1ミリも違うことなく、重なる奇蹟たちの上に、私たちは
生きていて。
生きていれば辛いこともある。
でもこの痛みさえも、この宇宙のカケラなんだと思います。
夜の闇があるから、月や星々の光に心震わせて。
哀しみがあるから、よろこびも知ることができて。
苦しみがあるから、他の誰かの痛みに寄り添うことができるのだと思います。
よろこびも、悲しみも、出逢うすべては
今・ここに在る、虹色の同胞(ハラカラ:仲間)。
にじのはらから、いまり。は、そうした私の生きることの総称みたいなものです。
オールドチベタン シンギングボウル・トリートメントにて、
また、演奏会、瞑想会等にて、私のいのち、あなたのいのちのよろこびをうたい、敬い、慈しみあえる、そんな場を創って
ゆきたいです。
ブログ http://mahasamadhi.hatenablog.com/

10/06は満月。
木星が10/10に天秤座から蠍座へと移動。
固くなった部分をほぐして、過剰なものはリリースして、次のステージに参りましょう。

私たちの誰もが、かけがえのないいのち。
日頃、後回しになってしまいがちな、ご自身へのありがとうのひとときを。
メッセージ

おとにうかぶ会 ~満ちる月、たゆたう私たちのうた~
2017/10/06(金) 13:30~15:00